先生イキイキ!子どもワクワク!「働き方改革」総アクション を開催します。
2019年8月24日(土)
14:00~16:00(13:30~受付)
佐教組は多忙を極める現場を改善すべく、原因となる業務の削減と勤務時間の正確な把握、人の配置を要求する運動を行ってきました。
しかし、精神性疾患による病休者は依然高止まりの状態で、体調を崩す教職員も少なくありません。
忙しさの中で仕事の優先順位がつけられず、ビルト&ビルトの状態が続き、教職員の健康状態は危機的状況であるといえます。自分や同僚の命や健康を守る視点をもち夏休み明けのスタートができるように、本とりくみを提起します。
また、組織拡大の意味でも未加入者を誘い、いっしょに業務改善について考える機会にします。
今回は、九州中央病院メンタルヘルスセンターの十川博センター長より「データから見る教職員の働き方あるある」の講演をしていただきます。
